あらすじ
「かえる」の住んでいる池のそばに、山がありました。
「ドーン」
ある日、その山が噴火して、中から「カレー」が噴出してきました!
山全体が「カレーライス」になったけど(!)、かえるは逃げずに、「カレーライス」の山に登り、「カレーライス」をどんどん食べました。
すると…
「ナンセンスの神様」長新太さんが描くユニークな絵本は、いつも読み手の想像力をはるかに越えて、面白おかしく展開します♪
どこか、とぼけた「かわいらしさ」のある「かえる」と、鮮やかで美味しそうな「カレーライスの山」…
子どもと一緒に想像の翼を広げて、楽しくて味わい深い「長新太」さんの世界を旅しませんか♪
Let’s Active Reading!
さて、今回も「アクティブリーディング」を始めましょう!
「アクティブリーディング」のやり方については、こちらをご確認ください。
早速、我が家の「アクティブリーディング」を振り返ります。
いきもの: 英語つき (小学館の図鑑NEO まどあけずかん)
しかけをめくって楽しく学べる幼児向け図鑑 「小学館の図鑑NEO」から生まれた、幼児向けの合紙しかけ図鑑です。 すべての見開きページにかくされた約100ヶ所の「しかけまど」。 探し出したまどの先にある生き物の姿を想像しながらめくってみると、 生き物の体のしくみや不思議がびっくりするほどよくわかります。 動物、昆虫、魚、鳥...
親子の感想
2歳時の娘
「かえるさんのほん、よみた~い♪」
「ドーン!!」
お母さん
娘の大好きな「かえる」と「カレーライス」…
その組み合わせだけでも、もう子どもの心は「鷲づかみ」です♪
この絵本は、大人の私たちが読むと、突拍子のないその展開に「!!」となりますが、子どもはフワリと「長新太ワールド」を飛び越えて、絵本を存分に楽しみます♪
小さなかわいい「かえる」の表情にも注目しながら、ぜひ読み手のお母さんにも楽しんでいただきたい一冊です♪
今回ご紹介した本
かえるとカレーライス (幼児絵本シリーズ)
かえるが住んでいる池のそばに山があった。その山があるときカレーを吐き出したら、山全体がなんと巨大なカレーライスになった! ところが、かえるはカレーライスが大好きだった!
いきもの: 英語つき (小学館の図鑑NEO まどあけずかん)
しかけをめくって楽しく学べる幼児向け図鑑 「小学館の図鑑NEO」から生まれた、幼児向けの合紙しかけ図鑑です。 すべての見開きページにかくされた約100ヶ所の「しかけまど」。 探し出したまどの先にある生き物の姿を想像しながらめくってみると、 生き物の体のしくみや不思議がびっくりするほどよくわかります。 動物、昆虫、魚、鳥...