あらすじ
「おおきいねこ」、「ちいさい ねこ」、「しましまねこ」、「ぽちぽちねこ」…
個性豊かな様々な「ねこ」が、様々なポーズで登場します。
イラストタッチのかわいいシンプルな絵で、色々な表情を見せる「ねこ」たちが、最終ページで一斉に言う言葉は…?(…ここでは言いませんよ♪)
絵本の大きさも小さな正方形で「赤ちゃんサイズ」になっていて、優しい色合いのかわいい「ねこ」が満載です♪
どのページから読み始めても大丈夫!な、赤ちゃんのファーストブックにお薦めできる絵本です♪
Let’s Active Reading!
さて、今回も「アクティブリーディング」を始めましょう!
「アクティブリーディング」のやり方については、こちらをご確認ください。
早速、我が家の「アクティブリーディング」を振り返ります。
親子の感想
0歳時の娘
「にゃ~お~♪」
「ねこさん、だーい好き♪ クロだーい好き♪」
お母さん
この絵本は、娘が0才の時から「読み聞かせ」している絵本です。
最初は、全く無反応だった「読み聞かせ」ですが、娘は『ひよこさん』で絵本に目覚め、それからどんどん絵本の世界に入って来てくれました♪
この『ねこがいっぱい』の絵本は、何度読んだことでしょう。
特に、わが家にいる優秀な(!)2匹のニャンズに似ている、「おおきいねこ」と「ほそいねこ」のページは、ボロボロになるほどの「名誉の傷」を負っています…!
ねこたちの力は、本当に偉大です♪
「ねこのいる」ご家庭にも、そして「ねこのいない」ご家庭にも、ぜひ「読み聞かせ」に揃えていただきたい一冊です。
今回ご紹介した本
Amazon.co.jp: ねこが いっぱい (福音館あかちゃんの絵本) : グレース スカール, みちこ, やぶき: 本
Amazon.co.jp: ねこが いっぱい (福音館あかちゃんの絵本) : グレース スカール, みちこ, やぶき: 本