【絵本】『しろねこしろちゃん』のご紹介【読み聞かせ】

年少
この記事は約4分で読めます。
絵本情報

★作      森 佐智子

★絵      MAYA MAXX

★出版社    福音館書店

★発行日    2002年4月1日

PVアクセスランキング にほんブログ村

あらすじ

真っ黒なお母さん猫から、子猫が生れました。
真っ黒な子猫が3匹と、真っ白な子猫が1匹です。


ある日、しろねこの「しろちゃん」は、自分だけが真っ白なことに気付きます。

「いやになっちゃうな。どうして ぼくだけ しろいんだろう。」

「しろちゃん」は、わざと白い毛を汚したりしますが、お母さんに見つかると、すぐになめられ、元の白い毛にされてしまうのでした。

ある日、お母さん猫が、子猫たちに言いました。

「今日は、お父さんが帰ってくるから、きれいにして待っておいで」と。

「しろちゃん」は、自分だけ白いのが恥ずかしくて、そっと家を抜け出しました。
さて、途中で「しろちゃん」が出会ったのは…?

白猫と黒猫のお話なので、まるで版画のようなタッチで描かれています(子猫4匹の鼻は、かわいく彩色)が、モノトーンであることを忘れてしまうくらい、ストーリーに引き込まれる、ハートウォーミングな絵本です。

MAYA MAXXさんが絵を手掛けており、猫さんたちの個性豊かな表情や、感情表現が見事です♪


      

Let’s Active Reading!

なぜ「しろちゃん」は、自分の真っ白な毛を、わざと汚したのかな?

ヒントは、「しろちゃん」の言葉にあります♪

「いやになっちゃうな。どうして ぼくだけ しろいんだろう。」

お母さんやお兄さんのように、「しろちゃん」も「真っ黒」な毛にしたかったからですね。

なぜ「しろちゃん」は、お父さんが来る日に、そっと家を抜け出したのかな?

ヒントは、絵本の文中にあります♪

「しろちゃんは じぶんだけ しろいのが はずかしくて」と書かれています。

年少の娘にこの質問をすると、「お父さん猫さんに、会いたくて」と言っていました。
…結末を知っていると、こんな風に子どもは答えますが、「しろちゃんが、家を抜け出した時の表情は、どう見える?」と聞くと、「かなしい」と言っていました。

「感じる気持ち」には、正解も不正解もありません。
子どもにも、それぞれ感想があるので、今のうちは子どもが言葉にした感想は、なるべく否定しないようにするのが良いと思います。

私は、「そうだね。しろちゃんは、かなしいかもね。しろちゃんだけ、白いからかな?」などと、子どもの言葉を繰り返しながら、応対しています。

ラストシーンでは、「いちばんうれしかったのは、しろちゃんでした」と書かれているけれど、なぜ「しろちゃんがいちばんうれしかった」のかな?

このヒントも、絵本の中にいくつかあります。

・お父さんは、しろちゃんを見て、うれしそうだったから。
・お父さんが、大きくて立派な真っ白い猫だったから。
・お父さんが、しろちゃんと同じ白い猫だと、分かったから。

…などなど、家族で「しろちゃん」の気持ちを色々と話し合って、考えてみてください。

親子の感想

3歳児の娘
3歳児の娘

「しろちゃん、かわい~♪ うちには、くろちゃんがいるよ~♪」

(注:わが家には、黒猫の「クロ」がいます。)

お母さん
お母さん

この絵本は、黒い猫たちの中で「みんなと違って、自分だけが白い」ことを悩む「しろちゃん」の物語です。

ちょうど、年少さんくらいからでしょうか? 自分がお友達と、何か違うと気付くのは。

あの子は、足が速いし、あの子も、おむつが取れた。私だけ髪が少し茶色い、などなど。

大人であっても子どもであっても、「他の人と違う」点を気にしたり、悩んだりすること…つまりコンプレックスは、大なり小なりありますよね。

「しろちゃん」は、自分と同じ白い毛を持つ立派なお父さん猫を見てからは、「悩み」の種の白い毛が、「自信」へと変容し、コンプレックスから見事に解放されました。

ラストシーンのお父さんに抱っこされた「しろちゃん」の笑顔は、輝いています♪

「自分は、唯一無二」の存在だと認め、自信をもって生きていくこと。

この絵本は、こんな風に私達を優しく応援してくれている様です。
「自己肯定感」は、最近の幼児教育の大切なキーワードです。

今回ご紹介した本

しろねこしろちゃん (幼児絵本シリーズ)
真っ黒なお母さん猫に、3匹の黒猫と1匹の白猫が生まれました。兄妹で仲良く遊んでいるうちに、白猫のしろちゃんは、自分だけ真っ白なのがいやになります。どうして自分だけ違う色なんだろうと、ついに家を出ていきます。揺れ動く子どもの気持ちと、ほっとする結末。家族の温かさを描いた作品です。お話は50年前の月刊「母の友」に掲載された...



少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ボタンを押していただけると励みになります!

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング

タイトルとURLをコピーしました