【絵本】『どうぶつもようでかくれんぼ』のご紹介【読み聞かせ】

1歳
この記事は約4分で読めます。
絵本情報

★作・絵   いしかわ こうじ

★出版社   ポプラ社

★発行日   2008年7月

PVアクセスランキング にほんブログ村

あらすじ

「まだら模様」に、「しましま模様」、「ぐるぐる巻き」に、「みずたま模様」…

さて、この模様の中には、どんな動物が、かくれているかな?

ヒントをたよりに、かくれている動物を見つけます♪ 

ページをめくると、輪郭を「かたぬき」された「正解」の動物が、「ニッコリ」とほほえみながら、現れます♪

カラフルだけど、素朴でかわいいイラストと、幼児でもよく分かるシンプルなデザインが大人気♪の「かたぬき絵本」シリーズの一冊です♪


      

Let’s Active Reading!

さて、今回も「アクティブリーディング」を始めましょう!

「アクティブリーディング」のやり方については、こちらをご確認ください。

早速、我が家の「アクティブリーディング」を振り返ります。

まずは、絵本のナビどおりに「読み聞かせ」をしましょう♪
ヒントをたよりに、子どもが「かくれている」動物を探し当てるまで、考える時間をとってあげましょう♪

「初めて見る、読む」時間を大切に「読み聞かせ」をすると、「かくれている」動物を探す楽しさや、ページをめくる「ワクワク感」で、いっぱいになります♪

わが家の娘が、この絵本を何回トライしても、頭をかしげてしまうのは、「チーター」です…

最近では、やっと「カメレオン」が、すんなり答えられるようになりましたが、「チーター」は、もう少し時間がかかりそうです…

登場する動物たち(うし、チーター、ペンギン、ハリネズミ、きりんなど)を、お気に入りの『図鑑』で、調べてみよう♪

本屋さんに行くと、楽しく学べる『図鑑』が所狭しと、たくさん揃っています!

お気に入りの『図鑑』を見つけ、絵本に登場した動物たちを、探してみよう♪

「かたぬき絵本」と合わせて、『図鑑』に載っている写真や動画を見ることによって、その動物の特徴に気付き、子どもの脳内の引き出しが増えて行きます♪

こうした積み重ねによって、動物への「認識力」が高まります。

 
★オススメは、小学館の『まどあけ図鑑 いきもの』です。

お家の中のもので、「動物が隠れているもの」を探してみよう!
この「かたぬき絵本」の「動物ワク」を活用して、探してみても良いですよ♪

参考までに、このような感じでどうぞ♪

・「亀の子タワシ」は、ハリネズミのトゲトゲに♪

・白黒ボーダーのTシャツは、シマウマのタテ縞に♪

・フワフワしたラグや絨毯は、ひつじのモコモコに♪

子どもと一緒に、楽しく探してみましょう!

親子の感想

1歳時の娘
1歳時の娘

「これは、やまねこ?」(・・・チーターを見ながら)

「これは、かえる?」(・・・カメレオンを見ながら)

お母さん
お母さん

わが家の娘は、3つ目の「アクティブ リーディング」を時々思い出す様で、「お母さん、これ○○に見えるね♪」と突然、言い出すことがあります。

先日は、ご飯を食べている時に、海苔をちぎった形を見て、「これ、ペンギンに見えるね~♪」と言っていました。

また、保育園に行く前に、カウンターの上に乗っていた「軽く結んであるビニール袋」を見て、「あっ!、ニンジンがある~♪」と言った後、「あっ!! アヒルさんにも見える~♪」と言ってみたり…

子どもの目に見えているものは、「確かに」そう見えているものなので、決して否定しないで、「ほんとだ♪ ○○に見えるね~♪」と肯定しましょう

この時期の子どもにとって、いろいろなものに見える「想像の翼」は、無限です♪

今回ご紹介した本

Bitly
Bitly



少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ボタンを押していただけると励みになります!

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング




  

タイトルとURLをコピーしました