絵本の多読から精読にモデルチェンジ【3歳娘の成長記録】

勉強の記録
この記事は約2分で読めます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2022年1月30日(日)

私も、読書が好きで、本を読む頻度は多い。

しかし、本を読む量にかなり波がある。

一日に10冊ほど読んで、もっと読みたくなる時もあれば、一冊を丁寧に精読したい時もある。

これは、自分の脳がとにかく情報を欲している時と、思考を重視したい時の両方があるからだと考えている。

そして、この多読と精読の波は、娘にも当てはまるようで、とにかく量をこなして、絵本を読んでいる時期もあった。

娘が納得するまで、読み聞かせに付き合ったこともあった。

その時は、一日に70冊強、時間は4時間以上にわたった。

絵本は読みやすく、短時間で読み終えられると言っても、付き合っている大人の方が、くたくたに疲れてしまうほどだった。

そんな娘が、今は精読期に入っている。

絵本を読んだ後に、感想を聞いて欲しいと自ら言うのだ。

一生懸命に考えて、その思考を言語化することは、とても大事なことだと思っている。

絵本の読み聞かせペースは落ちたとしても、考える力は着実に伸びていくと、私は考えている。

本日の知育

■英語リスニング(You Tube、ディズニープラス)

■絵本2冊

■時間の読み方

■数字の音読(日本語&英語)

■ひらがなの音読及び筆記

■発表の練習

本日の課題

今日は、日中でも、氷点下2度くらいの寒さではあったが、娘とスノートレッキングをしてきた。
その寒さの中でも、近所の方々と立ち話をしたりする。
3歳の娘にも、目線を合わせて話をしてくれる。

近所の方々は、距離感がとても絶妙で、クレバーな方が多い。
私自身、とても学びになることが多いので、そのような方々の姿勢を真似したい。
娘だけではない。
私も、まだまだ吸収したいことがたくさんあるのだ。


娘の情報

年少の3歳児。女の子にもかかわらず、やんちゃで好奇心旺盛。
見た目は細いけれども、15kmを歩き切る体力の持ち主。

小学校受験のために、首都圏で幼児教室に通塾。(週一回)
英語を用いた知育塾に通塾。(週一回)
体力作りのためにボーイスカウトに参加。(週一回)

わが家の猫も、講師として、娘に熱心な指導をしている。



少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ボタンを押していただけると励みになります!

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング

タイトルとURLをコピーしました