話題の「RISUきっず」を使ってみた【理系が得意になるかも?】

RISUきっず
この記事は約7分で読めます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

「RISUきっず」とは

RISUきっずHPより

最近、テレビ・新聞・雑誌等、複数のメディアで取り上げられている「RISU」算数に特化したタブレット型の子ども向け通信教育サービスです。

子どもの学習データを分析し、1人1人の学習レベル・理解度に合った問題や復習を自動で出題するのに加え、テンポよく問題をクリアーしていくために設問を小問にすることで、子どもの「得意」を効率よく伸ばすことができます。また、検出されたつまづきには、トップチューターらによる個別メールとピンポイントで解説した動画でのフォローを適切なタイミングで提供することで、苦手意識の解消を図ります。地に足の着いた学習を進めながら子どもの自尊心を育むことができます。

わが家では、夫婦揃って、バリバリの「文系」出身。
一方で、これまで複数の幼児教室の先生方から、子どもの行動を観察して、「〇〇ちゃんは理系に進むよ。」と言われてきました。そして、これからの時代、AI技術が加速することが予測され、学問を暗記だけで乗り切ることよりも、論理的思考力が重視されることは容易に想像できます。論理的思考力は国語力はもとより、算数力からも培われます。

そのような背景を持つわが家にとって、子どもに「算数力をどのように伸ばせばいいか」という悩みを持ち続けていました。こうして、理系科目を伸ばしたいと思っていた矢先、偶々出会ったのが「RISUきっず」でした。

なお、年中後半~年長向けに作られた「RISUきっず」がありますが、娘は3歳年少でも、毎日勉強することをとても楽しみにしています。「RISUきっず」のタブレット端末を出してくると、あまりに嬉しくて、飛び跳ねるくらいです。イラストが豊富で、小さな子どもにも飽きることなく勉強できます。したがって、「年中後半」になる前の子どもでも、「RISUきっず」で無理なく学習できます。

▶ 「RISUきっず」お試しキャンペーン情報

「RISUきっず」をお勧めできる4つのポイント

①「基礎固め」に加えて「思考の柔軟性」を育む

②子どもが喜ぶしかけがいっぱい!

③問題文の音声読み上げ機能

④無理せず進められる学習段階

①「基礎固め」に加えて「思考の柔軟性」を育む

全12ステージで「数の読み方」「足し算・引き算」「時計」等、小学1年前半までの内容を先取り『算数基礎力』を養います。「思考力を問う良問」も多数出題されるので、『生涯使える様々な能力』も身についていきます。

②子どもが喜ぶしかけがいっぱい!
子どもにも分かりやすい絵を用いています。
イチゴの数を数えていきます。

フルーツ、お菓子、動物、乗り物など生活に身近で子どもが大好きなイラストがもり沢山。子どもは飽きることなく、視覚的にも楽しみながら学習意欲を高めていきます。

③問題文の音声読み上げ機能

ひらがなにまだ多少不安が残る子どもでも、安心して利用可能な「問題文の音声読み上げサポート機能」。ひらがなや言葉の勉強にもなります。数が読めるようになってきた頃が、開始時期の目安です。

④無理せず進められる学習段階

少しずつレベルアップして問題を解いていきます。無理なレベルアップを子どもに強いることなく、理解度も深めながら学習を進められます。勉強は脱落してしまうと、元に戻るのが大変です。勉強は楽しみつつ、レベルアップしていくことで、より自信を深めることができます。

オンライン教育について

タブレットを用いて勉強するスタイルは、「どこでも」「いつでも」勉強できるというメリットがあります。もはや、「地方に住んでいるから」「仕事で忙しいから」という理由で、勉強できない理由にはなりません。

「RISU」は、誰もが「どこでも」「いつでも」勉強できる優れものです。

実は、わが家は二拠点生活を送っており、都会と大自然の中で、それぞれ家を構えています。地方の別荘で生活を送っているときも、この「RISUきっず」を用いれば、子どもは勉強できます。オンライン教育の普及により、今後、ますます地域における教育格差は縮まるのではないかと思います。

娘には、どこであろうと、いつであろうと、やる気持ちさえあれば、勉強できることを伝えたいと思っています。

実際の子どもの様子【タブレット到着~学習をするまで】

「RISUきっず」のタブレット端末一式が到着。子どもは心待ちにしていたようで、ワクワクしながら、箱を開けていました。

タブレット端末は丁寧に包装されています。
子どもは嬉しそうに「名前入り」のタブレット端末を手にしています。
自分のための機械が届いたと、大喜びでした。

箱の中に以下の教材が入っています。

・タブレット端末
・充電器
・タッチペン2本
・取扱説明書
・チラシ

早速、タブレット端末を開いて、学習開始!
かわいいイラストや優しいタッチの絵を用いて、子どもの心を鷲掴みにします。

なお、このタブレット端末が届いてから、1時間半にわたって、学習を続けていました。

人数限定でお試し体験実施中

「RISUきっず」では、お試し体験を実施しています。
実は、わが家もお試し体験からスタートして学んでいます。人数限定「お試しキャンペーン」をやっているので、下記にリンクを貼っておきます。

▶ 「RISUきっず」キャンペーン情報

※お試し体験を申し込むには、「クーポンコード」を入力しないと適用されないので、注意してください。

「RISUきっず」で気を付けるべきこと

①子どもに勉強を無理強いさせないこと。

②タブレット端末の使用をするので、目が悪くならないように、暗い場所や姿勢が悪くならないように気を付けること。

③いざという時に使えるように、充電をしっかりとしておくこと。

①子どもに勉強を無理強いさせないこと。
寝る間際でも、パジャマ姿で勉強しています。楽しくてしょうがないようです。

「RISUきっず」に限りませんが、子どもが学習したいタイミングでないときに、「勉強をしなさい」と言っても、やる気がそがれるだけです。子どもにとって、勉強を押し付けることほど苦痛を覚えることはないので、絶対に避けましょう。
「RISUきっず」は、子どもを惹きつける工夫が詰まっているので、おもちゃの一つくらいの気持ちで取り組むことができれば理想ですね。

②目が悪くならないように、暗い場所の使用を避けたり、姿勢が悪くならないように気を付けること。

タブレット端末を長時間連続で使ったり、暗い場所で画面を見続けていると、視力が悪くなる可能性があります。日頃から、子どもに言い聞かせたり、子どもの様子を見て、目が悪くならないようにしましょう。

③いざという時に使えるように、充電をしっかりとしておくこと。

タブレット端末は軽くて持ち運びもラクラクです。しかし、便利な反面、充電ができていなければ使うことができません。
わが家では、充電をしたつもりでも、すぐに勉強を再開できないことがありました…!
せっかく、子どもがやる気がある場面で使えないと、親子共に悲しい気持ちになります…。

実際に「RISUきっず」を使ってみた感想

真面目に学習に取り組む様子

口コミや評判が気になって、実際に利用するかどうか考えている方もいると思います。

わが家では、「RISUきっず」をお試し体験から使用することにしましたが、学習を続けられるかどうかは、子どもの相性によります。相性がピッタリはまれば継続する価値がありますし、もし合わなかったら、別の学習法を探しましょう。

近年、学習スタイルは多岐にわたっており、人に合うかどうかは試してみなければ分かりません。わが家では、幼児教室や通信教育等、様々な学習方法をずっと模索し続けています。学習スタイルを模索し続けていくことは向上心があることの裏返しだと思っています。

もし、学習スタイルで悩んでいるのであれば、ぜひ体験してみて判断することをお勧めします。

「100点」の画面が出ると、娘は満面の笑み。本人曰く、満点の音楽が流れて嬉しいとのこと。

最後に、娘の様子をお伝えしたいと思います。
娘には、「RISUきっず」がピッタリはまりました。勉強することが楽しくてしょうがないようです。問題を解答できると100点満点の画面が出てきます。これが嬉しくてたまらないようです。そして、勉強を終えると、娘は自信に満ち溢れた表情になります。

「RISUきっず」は、算数力を培うだけでなく、自尊心を育むツールとしても使えるものではないかと思います。「RISUきっず」で勉強した後、娘は「お姉さんになったの」と言い、充実感のある様子で過ごしています。


娘の情報

年少の3歳児。女の子にもかかわらず、やんちゃで好奇心旺盛。

小学校受験のために、首都圏で幼児教室に通塾。(週一回)
英語を用いた知育塾に通塾。(週一回)
体力作りのためにボーイスカウトに参加。(週一回)

わが家の猫二匹は娘の情操教育担当。




少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ボタンを押していただけると励みになります!

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング


タイトルとURLをコピーしました