悩めるお母さん
「Z会で勉強するのは、高いかしら…」
「Z会の教材はいいというけれど、値段が気になる…」
「Z会の入会金はどうかしら…」
Z会の教材は良いというけれど、受講料がどれくらいか気になる方も多いと思います。
通信教育は、自宅で、プロに教えてもらいながら、自分のペースで学習できる優れもの。
住んでいる場所や時間など、学習できる環境に左右されずに、自宅学習できます。
では、ここで自己紹介をさせていただきます。
兄と私はそれぞれZ会を受講していました。
私と兄は、自宅から学校までの距離が遠く、とても塾などに通う時間はなかったからです。
そのため、自分の都合の良い時に取り組むことのできる通信教育が最適だったのです。
そして、マイペースな私は、塾に通っていたら、塾の進度に付いていけず、恐らく戦意喪失していたのではないかと思います。笑
そういう意味で、好きな時間に、好きなだけ時間をかけて、学習に取り組むことのできる通信教育は私の性格に合っていました。
受講料に含まれるもの
・Z会の通信教育は入会金無料です。
・一括払いの方が受講途中で退会される場合、受講月数に応じて残金を精算し返金されます。
・本会費表は各年度のコース最終月の手続締切日まで有効です。
以下すべて受講料に含まれます
毎月の絵本型教材
毎月の保護者向け情報誌
デジタルワーク教材(年4回)
時期に応じた副教材
2021年度 幼児コース
年少コース(消費税・送料込)
12カ月一括払い | 1,870円/月 |
6カ月一括払い | 2,090円/月 |
毎月払い | 2,200円/月 |
年中コース(消費税・送料込)
12カ月一括払い | 2,244円/月 |
6カ月一括払い | 2,508円/月 |
毎月払い | 2,640円/月 |
年長コース (消費税・送料込)
12カ月一括払い | 2,431円/月 |
6カ月一括払い | 2,717円/月 |
毎月払い | 2,860円/月 |
各コースの留意点
※会費に記載の金額には、消費税が含まれております。上記は、消費税率10%の下での会費です。
※会費の払込手数料、Z会に答案を提出する際の郵送料(年中・年長)・Webサービス提供に伴う通信費は含まれません。
※12カ月一括払いは、受講期間が7カ月~12カ月の場合に適用されます。
※6カ月一括払いは、受講期間が2カ月~6カ月の場合に適用されます。
※一括払いで受講会費をお支払済みの方が、受講期間中に中止される場合は、受講月数に応じて受講会費を計算し、残金を精算いたします。
まとめ
ここまで、Z会幼児コースの料金表を記載してきました。
幼児教室と比べれば、コストを抑えて学習できるようになっています。
しかし、通信教育は、自主的な学習が求められます。
親が子どもの学習進度を管理しつつも、子どもが能動的な勉強を進められるように見守りましょう。
最後に、Z会のコンセプトの「あと伸び」を紹介して、この記事を終えたいと思います。
Z会幼児コースの教材コンセプトである「あと伸び」。
Z会HPより引用
創立以来90年にわたり自ら学びに向かい高みをめざす多くの生徒たちにかかわってきたZ会がたどりついた、幼児期のお子さまにとって必要な学びのかたちです。
むやみな先取りや受け身のまま知識を詰め込むのではなく、何に対しても「なぜ?」「どうして?」と疑問をもち、自分なりに答えを見つけようとする姿勢につながる、質の高い学び。
それこそが、この先ずっと伸び続けるための、自ら学びに向かう姿勢--「あと伸び力」を育みます。