2021年12月26日(日)
クリスマスでは、家族で多摩動物公園に出かけた。
いつも勉強を頑張っている娘へクリスマスプレゼントを企画したのだ。
動物好きで、観察をよくする娘には、良い機会になるではないかと思い、考えた企画だった。
案の定、動物たちの動きをよく見ていた。
これからも、学びの姿勢を保ち続けて欲しいと思っています。
そして、多摩動物公園に行った後は、別荘へ。
別荘では、雪が降り積もり、ホワイトクリスマスとなり、ゆったりとした家族団欒の時間を設けることができました。
本日の知育
■英語リスニング(You Tube、ディズニープラス)
■幼児教室の復習
■英語の音読
■時間の読み方
■数字の筆写及び音読
■ひらがなの筆写及び音読
■発表の練習
本日の課題
娘は、典型的な理系脳の持ち主だと思っています。
図形や数字に興味を示し、足し算と引き算の演算を既にこなしています。
一方で、まだ言葉の発し方が拙いです。
私は、全ての学習にオールマイティになる必要はないと考えているので、長所を伸ばし続けてあげたいと思っています。
娘の情報
年少の3歳児。女の子にもかかわらず、やんちゃで好奇心旺盛。
見た目は細いけれども、15kmを歩き切る体力の持ち主。
小学校受験のために、首都圏で幼児教室に通塾。(週一回)
英語を用いた知育塾に通塾。(週一回)
体力作りのためにボーイスカウトに参加。(週一回)
