スポンサーリンク
0歳

【絵本】『くだもの』のご紹介【読み聞かせ】

今回ご紹介する絵本は、「くだもの」。「すいか」、「もも」、「ぶどう」、「いちご」…、季節感あふれる「くだもの」を紹介している絵本です。
絵本の効果

【絵本】読み聞かせのコツとは

【絵本】読み聞かせのコツを説明します。「読み聞かせしていても、子どもが集中して読んでくれない・・・」一緒に考えましょう!
3歳

【絵本】『パンツのはきかた』のご紹介【読み聞かせ】

『パンツのはきかた』を読み聞かせました。この絵本には歌があり、最後のページには楽譜のおまけ付きです♪
0歳

【絵本】『もこ もこもこ』のご紹介【読み聞かせ】

『もこ もこもこ』を読み聞かせました。作者:谷川俊太郎氏の読み聞かせもあります。そして、絵本のあらすじ、「アクティブリーディング」の効果を振り返ります。
ブログ運営

コンセプト

当ブログ(森の図書館)のコンセプトをご紹介します。ぜひ、皆さまも一度当ブログへお立ち寄りください。
絵本の効果

感性を磨く

「いい子をもつ幸運な親には、いい親をもつ幸運な子どもがいる」子どもの感性を磨くには、どのような「いい親」になれば良いのでしょうか。
ブログ運営

ようこそ「森の図書館」へ!

このブログでは、「絵本の読み聞かせ」を通じて、絵本が持つ力、そして子どもに与える良い影響などをご紹介したいと考えています。
ブログ運営

絵本の著作権について

当ブログでは、絵本の紹介をしております。ブログの運営者として、大好きな絵本をより多くの方に知ってもらうことを意図しています。しかし、著作権の問題は避けて通れないことから、このページで著作権について考えてみたいと思います。
スポンサーリンク