絵本の著作権について

ブログ運営
この記事は約4分で読めます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

当ブログでは、絵本の紹介をしております。ブログの運営者として、大好きな絵本をより多くの方に知ってもらうことを意図しています。

しかし、著作権の問題は避けて通れないことから、このページで著作権について考えてみたいと思います。

日本児童文芸家協会の見解では、このようにHPに書いてあります。


<Q.ブログ等で本を紹介するときは・・・・>
 作家仲間の新刊をブログで紹介したいのですが、本の表紙だけでなく、中のページを撮影して掲載することはOKでしょうか?

<A.>
 ブログに掲載することは、自由にだれもが閲覧可能となります(著作権にいう公衆送信権)ので、基本的には著作権者の快諾が必要です。ですから、中面の掲載は要許諾となります。
 なお、表紙だけを載せる場合なら、最近は表紙については著作物としてではなく、慣行として「商品」とみなされます(著作権法には規定されていません)ので、無許諾で掲載することが可能です。

著作権ケーススタディ / 日本児童文芸家協会 (jidoubungei.jp)よりHP引用>

続いて、当ブログで紹介する絵本の出版社について確認しましょう。

まずは、福音館書店のHPから見てみましょう。


Q. 広報誌、図書館ブックリスト、冊子、ホームページなどで、おすすめの作品として、紹介文と表紙をあわせて紹介したい。

A. 加工しないそのままの形での表紙画像を利用した作品紹介の場合は、書名、著者名(文、絵、訳など全て)、出版社名(福音館書店)をご明記いただければ、基本的に許諾は必要ありませんが、表紙のみのご利用でも、許諾が必要な場合がありますので、以下の著者検索より、著者名をご入力いただき、検索結果の欄に「申請要」と表示された場合には、ご申請お願いいたします。なお、利用に際しては、弊社ホームページの表紙画像データであれば、コピーしてご利用いただいても結構です(但し、弊社ホームページ上のデータはWeb用のデータであり、印刷用のデータではありません)。また可能であれば、掲載物ができあがりましたら郵送で弊社ライツ事業室宛に1部お送りください。

著作物の利用について|福音館書店 (fukuinkan.co.jp)よりHP引用>


Q. 雑誌、広報誌、ブックリスト、冊子、ホームページなどで、おすすめの作品として、紹介文と表紙をあわせて紹介したい。

A. 加工しないそのままの形での表紙画像の使用については、著者名、画家名、出版社名をご明記頂ければ、連絡なくお使い頂いて結構です。小社ホームページの表紙写真データであれば、コピーしてお使い頂いても結構です。

作品の二次的使用について – 童心社 (doshinsha.co.jp)HPより引用>


Q. おすすめの作品として、紹介文と表紙をあわせて紹介したい(雑誌、広報誌、図書館ブックリスト、冊子、ホームページなど)

A. 加工しないそのままの表紙画像の利用については、書名、著者名(文、絵、訳など全て)、出版社名(ブロンズ新社)をご明記いただければ、許諾は必要ありません。弊社ホームページの表紙写真データであれば、コピーしてご利用いただいても結構です(但し、弊社ホームページ上のデータはWeb用のデータであり、印刷用のデータではありません)。また可能であれば、掲載物ができあがりましたら見本誌を1部ご郵送ください。

ブロンズ新社 – お問合わせ (bronze.co.jp)HPより引用>

Q.ブログで、おすすめ作品として、表紙を掲載したい。その際、内容の写真は掲載しない。掲載の許可はいただけるだろうか。

A.書影のみのご紹介でしたら、ご使用いただけます。また、弊社の画像からコピーしていただいても構いません。

<こぐま社とのメールでの問合せより引用>

Q.個人やボランティア団体のサイトやブログに表紙画像を掲載したい。

A.基本的にお断りしております。

著作物の利用について-ポプラ社HPより

当ブログでは、各発行社の方針に基づき、ブログ運営をします。絵本の紹介を表紙のみ画像で掲載いたしますが、見開きページを掲載することはしません。

そして、このブログをご覧になった方へ、ご紹介した絵本を手に取っていただき、参考にしていただければ幸いです。

少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ボタンを押していただけると励みになります!

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング

タイトルとURLをコピーしました