スポンサーリンク
2歳

【絵本】『ちいさなかくれんぼ』のご紹介【読み聞かせ】

今回ご紹介する絵本は、「ちいさなかくれんぼ」。子どもが「図鑑デビュー」する前に見ておく、ベビー版の『初めての小さなずかん』という感じがする、シンプルで素朴な、優しい絵本です。
絵本の効果

【おすすめ図鑑】売れ筋人気ランキング【絵本のお供に】

絵本を読んでいると、子どもにいろいろ聞かれるようになってきたとき、何かいい方法がないか、一緒に考えませんか。子どもが疑問を持ったとき、学ぶことのできる絶好のチャンスです。そのようなときに、とても役に立つのが図鑑です。売れ筋人気ランキングを見てみましょう。
2歳

【絵本】『みんな おっぱいのんでたよ』のご紹介【読み聞かせ】

今回ご紹介する絵本は、「みんな おっぱいのんでたよ」。赤ちゃんの当時にお母さんのおっぱいを飲んでいた動物たちの姿が、繊細で温かいタッチで描かれています。
絵本の効果

絵本の「アクティブリーディング」【心を育む♪】

当ブログのコンセプトである「アクティブリーディング」についてご説明します。「アクティブ リーディング」(積極的な「読み聞かせ」)とは、「積極的に、絵本の世界を深め広げていく、読み手も聞き手もワクワクする読み聞かせ」のことです。
0歳

【絵本】『ふね』のご紹介【読み聞かせ】

今回ご紹介する絵本は、「ふね」。シンプルで温か味のあるイラストで表現された一隻一隻が、まるで海風に運ばれるように、次々に紹介されていきます。
絵本の効果

絵本を読み聞かせる効果

子どもに絵本をたくさん読むことで、どのような効果があるのでしょうか。子どもにとっての効果、そして親にとっての効果とは・・・
2歳

【絵本】『くまとりすのおやつ』のご紹介【読み聞かせ】

今回ご紹介する絵本は、「くまとりすのおやつ」。対比表現を使いつつ、身体の大きさに関係なく、くまとりすが仲良しのお友達になるところが、とてもほっこりします。
絵本の効果

【絵本】読み聞かせの年齢【いつから】

読み聞かせを始めるには、「年齢はいつから」がいいのか、考えましょう。
0歳

【絵本】『くだもの』のご紹介【読み聞かせ】

今回ご紹介する絵本は、「くだもの」。「すいか」、「もも」、「ぶどう」、「いちご」…、季節感あふれる「くだもの」を紹介している絵本です。
絵本の効果

【絵本】読み聞かせのコツとは

【絵本】読み聞かせのコツを説明します。「読み聞かせしていても、子どもが集中して読んでくれない・・・」一緒に考えましょう!
スポンサーリンク