【絵本】『ぽぽんぴぽんぽん』のご紹介【読み聞かせ】

1歳
この記事は約5分で読めます。
絵本情報

★文    松竹 いね子

★絵    ささめや ゆき

★出版社  福音館書店

★発行日  2007年8月1日

PVアクセスランキング にほんブログ村

あらすじ

「ぽぽんぴ ぽんぽん」

…リズミカルに弾んだフレーズが、楽しく繰り返されます♪

ここに登場するのは、たろうくん、おさるさん、くまさん、かばさん。

「おへそはどーこ?」

と聞かれると…

「ここ」

そう答えると、指さします♪

「ぽんぽん(お腹)」にある「おへそ」を確認したら、みんなで「おへその行列」(お風呂に入る準備/脱衣)をして、みんなで仲良く、「いい気持ち」のお風呂に入ります♪

「ぽぽんぴ ぽんぽん」

楽しく元気に弾むような印象的な言い回しと、個性あふれる愛らしい絵…ついつい手に取り、開いてしまう絵本です

      

Let’s Active Reading!

さあ、「アクティブリーディング」の 時間だよ!

さて、今回も「アクティブリーディング」を始めましょう!

「アクティブリーディング」のやり方については、こちらをご確認ください。

早速、我が家の「アクティブリーディング」を振り返ります。

「たろうくん」を、聞き手のお子さんの名前に替えて、読んでみよう♪

絵本を「目」で読める頃には、赤ちゃんは、日常で何度も繰り返されている、自分の名前をしっかり認識しています。

冒頭の1ページを、ぜひ「たろうくん」ではなく、赤ちゃんの名前で読んでみましょう♪ 
きっと「あれ?」と、何らかの反応を示します♪


わが家では、何度も娘の名前を入れて「〇〇ちゃんのおへそは、どーこ?」と聞いていたので、今では、得意気に上着をめくって、「ここ」と答えてくれます♪

絵本の「読み聞かせ」の中で、聞き手(赤ちゃん)の名前が出てくるのは、まるで自分が絵本に登場したかの様な、とっても嬉しいことなのです♪

「おさるさん、くまさんに、かばさん」を指さして、「この動物はなぁに?」と聞いてみましょう!
そして、それぞれの「おへそはどーこ?」と指をさしてもらいましょう♪

この「アクティブ リーディング」は、赤ちゃんを卒業しつつある、1才くらいのお子さんにお勧めです♪

わが家の娘のケースでは、他の絵本にもよく登場する「おさるさん」や「くまさん」は、比較的早い段階で答えられたのですが、「かばさん」には、少し時間がかかりました…

それでも焦らずに、絵本の「読み聞かせ」をコツコツ繰り返しながら、子どもが答えてくれる日を、気長に、気長に待っていたところ…思っている以上に、子どもの成長は早いものですね!

ある日突然、ヒントも出さずに「かばさ~ん!!」と、答えることができました!

「かばさん」が言えた時は、私もとっても嬉しくなり「よく言えたね~!!」とにっこり♪し、二人で大喜びしました♪♪

お気に入りの『図鑑』を見つけに、本屋さんに行こう♪
そして、図鑑を開いて「おさるさん」「くまさん」「かばさん」を探してみよう!

本屋さんには、楽しく学べる図鑑や、知的好奇心を刺激する図鑑が、所狭し!と並んでいます♪

私のお薦めは、小学館の『まどあけ図鑑 いきもの』です♪

「まど開け」するのが楽しくて♪、子どもはどんどん図鑑に引き込まれ、読み進めて行きます。

「うちの子は、まだ小さいから…」という方にも、『まどあけ図鑑』シリーズは、リアルな写真ではなく、優しい絵で紹介されているので、「絵本」感覚で「読む」ことができる図鑑です。

わが家では、実際に、この図鑑を活用して「読み聞かせ」をしたりします♪

まどあけずかん いきもの: 英語つき (小学館の図鑑NEOまどあけずかん)
しかけをめくって楽しく学べる幼児向け図鑑 「小学館の図鑑NEO」から生まれた、幼児向けの合紙しかけ図鑑です。 すべての見開きページにかくされた約100ヶ所の「しかけまど」。 探し出したまどの先にある生き物の姿を想像しながらめくってみると、 生き物の体のしくみや不思議がびっくりするほどよくわかります。 動物、昆虫、魚、鳥...
動物園に行って、本物の「おさるさん」「くまさん」「かばさん」や、他の動物たちを見てみよう♪

動物園は、楽しみながら様々な動物たちに出会い、知り、触れることができる、まさに生きた学習の場です♪

わが家では、娘の2才の誕生日に、大好きな動物園に行きました♪

娘は、「ゾウ」や「きりん」、「オランウータン」など、印象深かった動物を一気に覚え、しばらくの間、動物たちに夢中でした!

ぜひ、動物園に足を運び、絵本に出てくる動物を探しに行きましょう♪

親子の感想

では、全体を通して、我が家の親子(お母さんと1歳時の娘)の感想をご紹介します。

ぜひ、参考にしていただき、素敵な絵本なので、一度手に取って、楽しんでください♪

1歳時の娘
1歳時の娘

ぽんぽぴ ぽんぽん!

ぽぽぽん ぴん!

(…本人は、「ぽぽんぴぽんぽん!」と言っているつもり…)

お母さん
お母さん

読み聞かせの際、私と一緒に「ぽぽんぴ ぽんぽん」と言いたいのですが、娘にかかると「ぽんぽぴ ぽんぽん!」や「ぽぽぽん ぴん!」など、ちょっと(?)違っていました…

でも、本人は、とっても楽し気に、元気に生き生きと、一緒に読んでいました♪


また、自分のおへそや、絵本に登場する動物のおへそを「ここ!」と指さす時は、ちょっと 得意気でした🌼

「ぽぽんぴ ぽんぽん」…ポップコーンのように、元気にはじける半濁音のフレーズが、とっても楽しい絵本です♪


たろうくんと動物たちの「おへそ」の確認から「おへその行列」(お風呂に入る準備・脱衣)、生活に係る身近な「お風呂」への流れが、楽しく愉快に描かれています。


親子一緒に「じゃぶじゃぶ ぱしゃぱしゃ」と言いながら湯船につかると、お風呂がさらに楽しくなりますよ♪

今回ご紹介した本

ぽぽんぴ ぽんぽん (0.1.2.えほん)
「たろうくんのおへそはどーこ?」。たろうくんがシャツをめくりあげると、ほら、"ぽんぽん"のまん中にありました。おへそは子どもにとって、なんとも不思議な存在です。だって自分の体の中心に、なぜかへこんだ(でっぱった?)ところがあるのです。くまさんも、かばさんも、おさるさんも、みんな一緒です。「○○ちゃんのおへそはどーこ?」...
まどあけずかん いきもの: 英語つき (小学館の図鑑NEOまどあけずかん)
しかけをめくって楽しく学べる幼児向け図鑑 「小学館の図鑑NEO」から生まれた、幼児向けの合紙しかけ図鑑です。 すべての見開きページにかくされた約100ヶ所の「しかけまど」。 探し出したまどの先にある生き物の姿を想像しながらめくってみると、 生き物の体のしくみや不思議がびっくりするほどよくわかります。 動物、昆虫、魚、鳥...






少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ボタンを押していただけると励みになります!

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング




  

タイトルとURLをコピーしました