【絵本】『はっぱのおうち』のご紹介【読み聞かせ】

2歳
この記事は約5分で読めます。
絵本情報

★作      征矢 清         

★絵      林 明子         

★出版社    福音館書店

★発行日    1985年4月1日

PVアクセスランキング にほんブログ村

あらすじ

ちいさな女の子「さち」が、シロツメクサで花輪を作りながら遊んでいると、ぽつんと雨が降り出しました…「でも へいき。」さちには「はっぱのおうち」があるからです。

そこは、はっぱや木に囲まれ、女の子1人が入れる小さな窪みになっていますが、そのおうちには、すでに先客のカマキリがいました!

さらに、もんしろちょう、こがねむし、てんとうむし、パンをもったありなどが、「さち」のおうちに「雨宿り」にやってきます。

「みーんな おなじうちの ひとみたい」と、さちはニッコリ♪

その後、雨が上がって、「さち」と虫たちの小さな交流が終わります。

「自然」と「人」との交流

――「幼い子ども」の日常生活に、優しく寄り添う小さな生き物たちが、絵者・「林 明子」さんの見事な絵力(!) で、美しくもかわいらしく、そして愛情深く描かれているステキな絵本です♪


      

Let’s Active Reading!

さて、今回も「アクティブリーディング」を始めましょう!

「アクティブリーディング」のやり方については、こちらをご確認ください。

早速、我が家の「アクティブリーディング」を振り返ります。

「かまきりは、どこにいる?」「こがねむしは、どこかな?」

絵本に登場する虫たちが、どこに描かれているのか、虫の名前を正しく理解しよう!

かまきり、こがねむしの他にも、もんしろちょう、てんとうむし、あり…が、登場します。

絵本に登場する「虫の名前」と、子どもが指し示す「絵」が、一致しているか確認しよう♪

「この虫の名前は何?」と、「虫」や「生き物」の名前を子どもに聞いてみよう♪

指を指した「虫の名前」が、正しく言えるかを確認しよう♪

絵本に登場した「虫」以外にも、「さち」のおうちで「かんれんぼ」している「生き物」たちがいるよ!
絵本に戻ってさがしてみよう♪

わが家の娘は、絵本の細かいところを見るのが大好き♪
絵本を見ながら、娘と見つけた「生き物」は、次の3つです。

🌼カエル ⇒ かまきりの上。
🌼かたつむり ⇒ 左の木から石に移り、裏表紙では、再び木の上に。
🌼くも ⇒ くもの巣があるので、どこかにいるかもしれない…!

絵本に登場した「虫」や「生き物」(かまきり、もんしろちょう、こがねむし、てんとうむし、あり、カエル、かたつむり、くもなど)を、お気に入りの『図鑑』や動画で調べてみよう♪

お気に入りの『図鑑』で、絵本に登場した「虫」や「生き物」を探してみよう。

図鑑のお薦めは、小学館の『まどあけ図鑑 むし』『まどあけ図鑑 いきもの』です。
こちらは写真ではなくイラストで、楽しく動物たちを紹介していますので、絵本と比較してみるのも楽しいです♪

また、『動画』でも、「虫」や「生き物」について調べてみよう♪
映像で動いている姿を確認すると、子どもは集中して見入ります。
子どもが興味を持っている時が、見せる「ベストタイミング」ですよ♪
 
★お薦めは、小学館の『まどあけ図鑑 いきもの』と『まどあけ図鑑 むし』です。

まどあけずかん いきもの: 英語つき (小学館の図鑑NEOまどあけずかん)
しかけをめくって楽しく学べる幼児向け図鑑 「小学館の図鑑NEO」から生まれた、幼児向けの合紙しかけ図鑑です。 すべての見開きページにかくされた約100ヶ所の「しかけまど」。 探し出したまどの先にある生き物の姿を想像しながらめくってみると、 生き物の体のしくみや不思議がびっくりするほどよくわかります。 動物、昆虫、魚、鳥...
むし (小学館の図鑑NEO)
めくって あそんで ずかんデビュー! 学習図鑑売り上げNo.1『小学館の図鑑NEO』からうまれた、 新・幼児向け図鑑シリーズ『まどあけずかん』。 『まどあけずかん』の特徴は、すべての見開きに、 しかけまどがたくさん配置されていること。 しかけまどをめくるたびに、お子さんの好奇心が刺激され、 お子さんの中に言葉や知識がど...
雨上がりの休日に、森や公園に出かけ、「はっぱのおうち」をさがしてみよう♪
絵本に登場した「虫」や「生き物」を探して、自然観察をしてみよう♪

絵本に登場する「虫」や「生き物」は、幼い子どもの日常生活でも、触れられるものばかりです。

ぜひ、雨上がりの休日に、「はっぱのおうち」や私たちの日常生活に寄り添いながら生息している「どこにでもいる」虫や生き物を探して、自然観察と発見の旅に出かけてみましょう♪

親子の感想

2歳時の娘
2歳時の娘

「あっ! ここにカエルさんがいるよ~♪」
「おか~さん、あかつむり(カタツムリ)もいるよ~♪」

お母さん
お母さん

この絵本は、まるで質の高い一篇の「ショート・ムービー」を見ているかのような、秀逸な絵本だと思います。

雨と雨粒の描き方については、雨上がりのさわやかさを感じられ、画力のすばらしさがあります…!

そして、さちがシロツメクサを摘んでいるところから、雨が降りはじめ、少しずつ花輪を編み出し、虫と交流しながら、「腕輪」に編み上げ、手首に巻いています…「シロツメクサ」を通して、時間の経過が分かります…さちは、さながら、てんとう虫のティアラと、お花の腕輪を付けた、小さなプリンセスのようです♪

また、さちが認識しているものを「実線」で縁取り、輪郭を際立たせているので、さちが何に興味を持ち、意識を向けているのかが、絵から読み取れるのです。 

さちの頭の上に、てんとう虫が止まりますね。


これは、自然がさちを受け入れてくれた証拠です♪

「人」は「自然」の一部だと、あらためて気づかせてくれる、素晴らしい絵本です。

今回ご紹介した本

はっぱのおうち (幼児絵本シリーズ)
雨の中、さちが木の葉の家で雨やどりをしていると、カマキリ、チョウ、コガネムシも雨やどりにやってきました。小さな虫たちとの交流を静かに描きます。
まどあけずかん いきもの: 英語つき (小学館の図鑑NEOまどあけずかん)
しかけをめくって楽しく学べる幼児向け図鑑 「小学館の図鑑NEO」から生まれた、幼児向けの合紙しかけ図鑑です。 すべての見開きページにかくされた約100ヶ所の「しかけまど」。 探し出したまどの先にある生き物の姿を想像しながらめくってみると、 生き物の体のしくみや不思議がびっくりするほどよくわかります。 動物、昆虫、魚、鳥...
むし (小学館の図鑑NEO)
めくって あそんで ずかんデビュー! 学習図鑑売り上げNo.1『小学館の図鑑NEO』からうまれた、 新・幼児向け図鑑シリーズ『まどあけずかん』。 『まどあけずかん』の特徴は、すべての見開きに、 しかけまどがたくさん配置されていること。 しかけまどをめくるたびに、お子さんの好奇心が刺激され、 お子さんの中に言葉や知識がど...






少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ボタンを押していただけると励みになります!

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング




  

タイトルとURLをコピーしました