【絵本】『カレーライス』のご紹介【読み聞かせ】

3歳
この記事は約4分で読めます。
絵本情報

★作      小西 英子 

★出版社    福音館書店

★発行日    2013年4月1日

PVアクセスランキング にほんブログ村

あらすじ

きょうのごはんは「カレーライス」です。

たまねぎ、おにく、じゃがいも、にんじんを用意して、「さあ、つくろう」♪

それぞれの具材を切って、お肉や野菜を炒めて、「コトコト コトコト」と煮込みます。

カレーライスの作り方を丁寧に紹介している、ステキな「カレーレシピ」のような絵本です。

「色鉛筆」のように温かく素朴なタッチで、カレーが美味しそうに描かれているだけではありません。

「ジャージャー」「ジュージュー」「コトコト」

調理の「擬音」も加わり、カレーの香りまで漂ってきそうな、五感に働きかけてくる絵本です♪



      

Let’s Active Reading!

さて、今回も「アクティブリーディング」を始めましょう!

「アクティブリーディング」のやり方については、こちらをご確認ください。

早速、我が家の「アクティブリーディング」を振り返ります。

カレーの「具材」について、「この食べ物は、何?」と、聞いてみよう!
本物の具材を見せて、実物に触れさせ、食材の切断面を見せてあげましょう♪ 

カレーの「具材」となる、たまねぎ、おにく、じゃがいも、にんじんなどを子どもに聞いてみましょう。

娘は、「おにく」が分かりませんでしたが、「読み聞かせ」を繰り返すうちに、答えられるようになりました。

「たべもの」の名前を知り、具材の断面を見せたり、食べたりすることは、大切な「食育」の一環です。

子どもの頭の中を整理するためにも、ぜひ実物の具材に触れさせましょう。

また、小学館の『まどあけ図鑑 たべもの』などで、具材を確認するのも楽しいですよ♪

絵本を「基本レシピ」にし、カレーを作っているところを子どもに見せて、一緒に食べてみましょう!

わが家の娘は、カレーが大好きなので、よくカレーが食卓に上ります。

具材の掲載ページと、カレーを作る過程を見比べながら、一緒に作ってみましょう♪

…そうすると、翌日のおままごとのメニューは、「カレー」を作っています♪

カレーには、それぞれの「ご家庭の味」があります。
子どもとカレーを一緒に作って、 「ご家庭の味」を「伝授」して、食べましょう!

スパイスに凝ったり、チョコレートを入れてコクを出したり、トマト風味やココナッツテイスト、シーフードカレーやドライカレーにしたり…

それぞれの「ご家庭の味」があるのではないかと思います。

残りもののカレーは、なぜか、とっても美味しいですよね♪

わが家では、カレーライスに季節の野菜を入れるようにしています♪

例えば、夏であれば、「インゲン」や「トマト」、「揚げナス」など入れて、夏カレーに♪

皆さまも、ぜひ「ご家庭の味」のカレーをお子さんに伝授してください!

親子の感想

3歳児の娘
3歳児の娘

「カレーだいすき~! おかわりある~?」

お母さん
お母さん

小西英子さんの「食べ物」の絵本は、とっても美味しそうで、全てが丁寧で温かみがあふれていています♪

小西さんの作品は、他にも『サンドイッチ サンドイッチ』や『おべんとう』などがあり、娘にも、大人気です♪

この記事を書いていて、カレーライスを作りたくなりました♪

今晩は、カレーライスにしようと思います♪

今回ご紹介した本

カレーライス (幼児絵本シリーズ)
2019年第6回料理レシピ本大賞〔料理部門〕絵本賞を受賞いたしました! 本物以上に美味しそう! と食べ物絵本が大人気の小西英子さん。この度、『カレーライス』が料理レシピ本大賞の絵本賞を受賞いたしました。とろーりとした画面いっぱいのカレーライスが食欲をそそります! 「カレーライス、さあ、つくろう! 」野菜と肉を切って、「...
まどあけずかん たべもの: 英語つき (小学館の図鑑NEOまどあけずかん)
幼年向けの、まどをめくる図鑑・英語つき 幼年向けの、新しい図鑑シリーズ企画。全ページに「まど」をつけて、指でめくって遊べる「まどあけずかん」。まどを開けると、さまざまなしくみやひみつが顔を出し、楽しみながら「たべもの」について学ぶことが出来ます。また類書にない、英語表記つき。もちろん読み仮名もついています。 身近な食べ...







少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ボタンを押していただけると励みになります!

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村


絵本ランキング






  

タイトルとURLをコピーしました